3Dプリンターを使って倉庫の外壁をつくる(イメージ)

日揮ホールディングス(HD)は6日、サウジアラビアで進める原油・ガス設備の工事で3次元(3D)プリンター技術を導入すると発表した。現地の施工会社と協力し、2024年夏ごろに作業を始める。日揮HDが海外の工事で3Dプリンター技術を使うのは初めてで、工期の短縮やコスト削減につなげる。

22年にサウジ国有石油会社サウジアラムコから受注した工事で使う。化学品を保管する倉庫の外壁工事で、3Dプリンターで型枠をつくってコンクリートを流し込む。工程を減らすことができ、人件費や建設費用、エネルギー使用量などを抑える効果があるという。

日揮HDは21年から宮城県のバイオマス発電所の工事で3Dプリンターを活用する実証をした。建物の基礎の型枠に3Dプリンターを使うことで、工期を従来の半分にできる可能性があることがわかった。他の建設工事でも活用する計画だ。

3Dプリンターは工事の遅れや技術者不足などの問題の解決につながるとして注目が集まっている。JR西日本や清水建設なども活用している。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。