任天堂、ゲームボーイを発売

1989(平成元)年 任天堂が携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」を発売。「スーパーマリオランド」「テトリス」「ポケットモンスター」などのソフトで人気を呼んだ。2000年、累計販売台数1億台を突破。持ち歩きできるゲーム機の登場は、ウォークマンと同様、画期的だった。

関連記事

  • ニンテンドースイッチ:独自のゲーム機戦略とその可能性

その他の出来事

千利休、秀吉の命で切腹

1591年 (旧暦:天正19年2月28日) 豊臣秀吉の命により、茶人・千利休が聚楽第で切腹。理由については、利休が奉納した大徳寺の楼門に自らの木像を置きその下を秀吉に通らせた、秀吉が利休の権威を恐れたなど諸説ある。

関連記事

  • 千利休:茶道を通して美意識と融合した自然観を体現
  • 切腹の流儀 : 武士としての潔さなのか、名誉を守る様式美なのか

華族出資の十五銀が休業:昭和金融恐慌

1927(昭和2)年 昭和金融恐慌で十五銀行が休業。同行は有力華族が出資し、宮内省(現宮内庁)の公金を預かる銀行。信用力の大きい同行の休業は他の名門銀行の取り付けへと発展した。

造船疑獄捜査に法相が指揮権発動

関連記事

  • 戦後初期、内閣が倒れた二つの疑獄事件
  • 17年ぶりの政界汚職捜査を進める東京地検特捜部:「最強の捜査機関」の歴史

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。