ダイハツ工業は8日、認証不正を受け、再発防止のための新たな事業方針を公表した。小型車の開発・認証はグループを率いるトヨタ自動車が責任を持ち、同社の委託を受けてダイハツが開発を担う方式を採用する。不正の要因となった現場への過度な負担を軽減し、車両の安全性を優先する体制に改めることで信頼回復を目指す。
小型車についてはモデル数や輸出先が増え、重荷になっていた。新方式ではダイハツが中心となって開発に取り組むが、認証までの各工程の節目でトヨタによる監督を強化。今後モデルチェンジする車種から実施する。軽自動車はこれまで通りダイハツが主体となって開発などを進める。
開発日程を4割延長して余裕を持たせるほか、社内の風通しをよくするため、5階層あった組織を「社長」「副社長」「本部長」の3段階に簡素化する。経営責任を明確にするため、旧経営陣で留任した星加宏昌副社長と、3月に退任した松林淳前会長、奥平総一郎前社長は2023年度の賞与を全額返納する。
車両の安全確認を最優先で進めた上で、今後は軽の電気自動車(EV)の開発にも取り組む方針だ。井上雅宏社長は同日の記者会見で、「良品廉価な車を磨き、軽を中心とするモビリティー(移動手段)カンパニーを目指す」と強調した。トヨタの中嶋裕樹副社長は記者団の取材に応じ、「ダイハツの現場が主権を取り戻す意思を全面サポートする」と述べた。
記者会見するダイハツ工業の井上雅宏社長=8日午後、東京都文京区
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。