首里城、火災で焼失

2019(令和元)年 琉球王国時代の拠点だった首里城で火災が発生し正殿、北殿、南殿など7棟の建屋が焼失した。太平洋戦争で建物全てが焼け落ちた首里城は、写真などを手掛かりに1992年に主要施設が復元され、沖縄観光の人気スポットだった。 → こちらに写真付きの記事

関連記事

  • 【日本100名城®】沖縄県・首里城(世界遺産)
  • 琉球文化:海の王国が融合によって生み出した「独創」
  • 島々の悲歌ーー沖縄、琉球と台湾(前編)
  • 首里城のプロフィール: かつての琉球王国の中心

その他の出来事

家庭用VHSビデオを発売

1976(昭和51)年 日本ビクター(現JVCケンウッドの前身の一つ)が家庭用VHS方式ビデオテープレコーダー(VTR)を発売した。長時間録画の利点に加え、親会社の松下電器産業(現パナソニック)などによるグループ結成が功を奏し、ベータ方式で先行したソニーを追撃。最終的にはベータを駆逐した。

京王新線開通

1978(昭和53)年 京王帝都電鉄(現京王電鉄)の京王新線が開通。京王線の輸送力のボトルネックとなっていた新宿―笹塚間を複々線化した。80(同55)年には都営地下鉄新宿線と相互直通運転を開始し、都心や城東方面への利便性を高めた。

関連記事

  • 新宿(JY17): 「新しい宿場町」が駅名の由来となった巨大ターミナル

三菱地所がロックフェラー・センター買収

1989(平成元)年 三菱地所がニューヨークの高層ビル群「ロックフェラー・センター」を買収した。バブル景気のさなか、資金力にものを言わせての大型買収は、「米国の魂を買った」と反発を引き起こした。

関連記事

  • 平成―バブル崩壊の後始末とデフレ対策に追われた金融界

為替相場、1ドル=75円31銭の戦後最高値

関連記事

  • 植田日銀総裁と「デジャヴュ」:最初の一歩でつまずいた利上げ作戦
  • 植田日銀、円安加速で迷走:縮まらない日米金利差
  • 日銀、マイナス金利を解除 : バズーカ空振りをごまかし続けた10年
  • 重い課題背負う次の日銀総裁 : 異次元緩和が招いたゾンビフィケーション
  • 10月の為替介入は6兆3499億円―財務省
  • 9月末の日本の外貨準備高 1兆2380億ドル:円買い・ドル売り介入で4.2%大幅減

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。