【モスクワ共同】ロシア軍による日本周辺の哨戒飛行は定期的に行われており、領空侵犯もソ連崩壊後に何度も確認されてきたが、ロシア機が日本側から警告の「火炎弾(フレア)」を発射されたのは極めて異例。ロシア側の哨戒飛行は航空自衛隊の対応を確認するのが目的との見方があり、意図的な領空侵犯によって日本側の出方を探っていた可能性もある。  ロシアのウクライナ侵攻を非難し、米欧に追随する形で対ロ制裁を続ける日本とロシアの関係は冷戦崩壊後で最悪レベルに落ち込んでいる。ロシアは敵対する米国との防衛協力を深める日本の脅威を強調し、日本の防衛費の増額傾向にも懸念を表明してきた。  ロシア海軍と中国海軍は今月、合同演習「北部・連合―2024」を日本海で実施。23日には中ロの艦艇計8隻が宗谷海峡を太平洋に向けて共同航行しており、ロシア機の領空侵犯はこの合同演習と関連した日本への軍事的けん制の可能性もある。  ロシア国防省は他国から領空侵犯の指摘を受けるたびに「ロシア軍機の全ての飛行は国際基準を厳守している」と表明してきた。今回も同様の立場を取るとみられる。


鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。