バレーボールのネーションズリーグ(NL)で、日本男子は主要国際大会で47年ぶりの準優勝を飾った。

 1―3で敗れた決勝のフランス戦では、パリ五輪に向けた課題と収穫が見えた。

  • コートに立てない高橋藍がポーランドにいたわけ 決勝の朝に見えた光

 日本の主将、石川祐希の攻撃が止められたのは第4セットだった。試合序盤は通用していたスパイクやバックアタックが、フランスのブロックに何度も阻まれた。

 「石川は少しガス欠だった」とブラン監督。

 それでもセッターの関田誠大は、勝負どころで石川にトスを上げ続けた。

 15―17と劣勢の場面で、石川のスパイクは2度相手ブロックに止められた。ラリーの末、関田の3度目のトスはまたも石川へ。石川はそのスパイクを決めきった。

 関田は言う。「(石川は)エースなので。決めて欲しいところでは彼に託した」

 石川はこの日、チーム最多の17得点。だが、最後は石川のスパイクが止められ、敗れた。

 この日は攻撃専門の西田有志が途中交代。代わった宮浦健人が随所で光るプレーを見せたものの、石川が止められた穴を埋め、勝利に導くことはできなかった。

 左足首のけがで欠場した高橋藍は「石川選手が崩れた時にどう得点に貢献していくか。全員が求めないといけないポイントだと思います」。

 ただ、今大会は当初から決勝進出が最大の目標だった。

 昨年のこの大会は3位。パリ五輪でメダルを目指す上で欲しかったのは、決勝を戦うという経験だった。

 石川は「(フランスとの)差は感じなかった。どんな決め方でもとにかく1点を取りきる力が大事だとわかった」。

 パリ五輪に向け、大きな自信をつかんだ前哨戦だった。(ウッジ=加藤秀彬)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。