(7日、第106回全国高校野球選手権大阪大会1回戦 同志社香里10―4港)
港は一回裏、幸先良く1点を先取。しかし、七回表が終わった段階で8―1と、あわやコールド負け寸前にまでなった。
他の投手がブルペンで投げるのも見える。だが、エース西川春道投手(3年)はマウンドを譲るつもりはなかった。
以前は考えられないことだ。
かつては監督から交代を告げられると、「後ろもおるしな」とすぐに応じていた。
だけど練習に打ち込むうちに、自分で試合を作る面白さを覚え、マウンドを任せてもらえるうれしさを感じるようになった。
俺が抑えて勝ちたい。意志が強くなるほど、技術も伸びていった。
早川宏行監督は「2年の秋には、『マウンドから降りたくない』と伝えるほどエースの自覚が出てきた」と振り返る。
この試合、西川投手は早川監督から「最後まで行くぞ」と発破をかけられ、仲間からは「お前しかおらん」と励まされ、粘り続けた。
暑い日差しの下、約3時間に及ぶ試合。勝てずに、もちろん後悔はある。
でも、ストライクを取ったときの歓声。三振を奪う気持ちよさ。疲れも忘れ、「今日が一番おもろかった」と言える試合になった。
本当は今日で野球をやめるつもりだった。だけど、また歓声を浴び、打者と駆け引きをする面白さを味わえるような試合をしたい。計164球、マウンドを譲らずに投げきった後、残った思いだ。(西晃奈)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。