台湾大手テックマン・ロボットの協働ロボットが物をつかむ動作テストの様子(21日、大阪市)

機械商社の山善は21日、産業用ロボットを展示し、動作テストや顧客企業の作業員が操作方法を訓練できる施設を22日から開くと発表した。従来は本社がある大阪市西区にあったが、大阪府外からアクセスしやすいJR新大阪駅近くに移転した。施設も約3倍に広げた。今年度で100社の利用を目指す。

施設名は「協働ロボットテストラボ」で広さは308平方メートル。産業用ロボットでも、柵がなく同じ場所で人と一緒に安全に作業できる「協働ロボット」を展示する。ロボットが正確に物をつかめるかといった動作テストのほか、顧客企業の作業員向けに操作方法のトレーニングを提供する。ファナック、スイス大手ABB、台湾大手テックマン・ロボットの3社計7台を展示し、比較しながら導入を検討できる。

製造業では労働人口の減少による人手不足が深刻で、工場の自動化・省人化のニーズは高まっている。ただ海外メーカーのロボットで事前検証ができる国内施設は少ない。これまで山善の施設では来社を希望する企業が多く、順番待ちになるほどだったという。大阪府外からの顧客も多かったため、施設を移転・拡張した。

協働ロボットテストラボを運営する山善の部署では、産業用ロボットの販売など自動化案件で2025年3月期に受注額を前期比35%増の100億円にすることを目指している。協働ロボットの販売では食品や医薬品、自動車部品など幅広い業界の企業向けに注力する。

関西セクショントップページはこちら

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。