世界初の即席麺「チキンラーメン」発売
1958(昭和33)年 日清食品の創業者安藤百福(1910~2007)が考案した世界初の即席麺である「チキンラーメン」が発売。国鉄初乗り運賃が10円の時代に、1袋35円と決して安くはなかったが、熱湯をかけるだけで食べられる「魔法のラーメン」として注目され、売り上げを伸ばした。
関連記事
- 安藤百福:世界の食文化を変えたミスターヌードル
- いまや国民食? 年間1人30個のカップ麺
- 「カップヌードルミュージアム 大阪池田」でオリジナル麺を作ろう:フォトギャラリー
- 【日清食品】世界に広がるインスタントラーメン
その他の出来事
北里柴三郎のペスト菌発見の論文が掲載
1894(明治27)年 細菌学者北里柴三郎(1852~1931)のペスト菌の論文が、英・医学誌ランセット(The Lancet)に掲載された。北里は同年6月14日、ペストがまん延した香港で原因菌を特定。6月20日には、スイス人アレクサンドル・エルサンもペスト菌を発見し、9月にパスツール研究所の年報に論文が掲載された。
関連記事
- 新札発行に合わせておいしい札束が登場:「お札パン」が話題
- 感染症の文明史 :【第1部】コロナの正体に迫る
- 北里柴三郎: 感染症予防と治療のパイオニア
- 西欧文化に触発された明治の国際人 : 新紙幣に登場する人々
三菱銀行が誕生
1919(大正8)年 現・三菱UFJ銀行の中核母体である三菱銀行が設立された。郵便汽船三菱会社が1880(明治13)年に三菱為替店を創設。95(同28)年に三菱合資会社銀行部となり、同銀行部の事業を継承して設立された。
関連記事
- 現存する渋沢栄一関連企業は167社―帝国データ調査 : 売上高トップはENEOS
羽田に「東京飛行場」が開業
1931(昭和6)年 日本初の民間航空専用空港「東京飛行場」が300メートルの滑走路1本で羽田に開業。1939年に最初の拡張工事が完工し、800メートル滑走路2本が整備された。戦後は進駐軍に接収され、52年に大部分の施設が返還され「東京国際空港」に名称変更した。78年、成田空港の開業で、羽田は国内線専用空港となったが、東京湾沖合への拡張工事で発着回数に余裕が出てきたため徐々に国際線が復活した。
関連記事
- 東京銭湯ツーリズム──羽田空港周辺で味わう「銭湯特区」大田区の公衆浴場文化
- まだまだ足りない首都圏空港容量、羽田民営化と成田との競争がカギ
東京パラ 山田選手が史上最年少で銀メダル
2021(令和3)年 日本初の東京パラリンピックの競泳女子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S2)で、山田美幸選手が日本選手として全競技通じて史上最年少の14歳で銀を獲得した。
関連記事
- 熱戦をありがとう!: 東京2020パラリンピック 日本のメダリスト一覧
- 夏のパラリンピック、メダル獲得は金13、銀15、銅23:過去最多アテネ大会52個に次ぐ大健闘
やり投げ北口榛花選手、世界陸上で金メダル
関連記事
- パリ五輪:その涙に輝きあり メダルに届かなかった選手たちの奮闘
- 海外開催では過去最多の45個のメダル獲得―パリ五輪 : 稼ぎ頭はレスリング、史上初の快挙も続出
- パリ五輪 日本のメダリスト一覧
- 北口榛花:やり投げ “逆転の女王”が満を持して挑む、日本女子初のフィールド競技金メダル【パリ五輪:頂を目指す選手たち】
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。