イギリスの王室を警護する近衛兵。その欠かせない“ある部分”が今ピンチを迎えている。

イギリス近衛兵の“黒い帽子”がピンチに

近衛兵の特徴は、頭の倍近くある黒い帽子。

イギリス近衛兵の“黒い帽子”がピンチに
この記事の画像(19枚)

ピンチになっているのは、この帽子。
イギリス観光のシンボル的存在である近衛兵たちがかぶる帽子は、実はクマの毛皮でできている。

1個あたりの価格が約29万円から約38万円に上昇したという

イギリス国防省によると、カナダの黒クマの毛皮が使われているが、その価格が“契約の変更”で上昇していて、2022年は約29万円だったものが、2023年は約38万円になった。

動物愛護団体によると、国防省はこの9年間で700個以上の帽子を発注し、購入金額は1億8000万円にのぼるという。

動物愛護団体は、「殺されたクマから作られた帽子に税金を使うのはやめて、今すぐ人工のフェイクファーに切り替えるべきだ」と訴え、論争が巻き起こった。

イギリスを訪れていた人々は「毛皮の帽子のために特別に殺されているのでなければ、特に大きな異論はないです。伝統だからいいと思うよ」、「帽子のために動物が死ぬんだから、それはよくないですね」、「伝統を続けることは重要だよ、でも環境に配慮して本物のクマの毛皮を使うのをやめることも重要だと思うね」などと声が聞かれた。毛皮を輸出しているカナダからロンドンに来ていた人に聞くと、「やはり本物じゃなきゃね。カナダではクマはどこにでもいます」と話していた。

国防省「合法的な狩猟で作られた産物」 カミラ王妃がフェイクファー使用の報道も

国防省は、FNNの取材に「使用されているクマの毛皮は、合法的に許可された狩猟の結果作られた産物であり、調達の数を減らしても、カナダでとられるクマの数は減らない」としている。

英メディアは2024年に入ってカミラ王妃がフェイクファーを使うようになったと報じている

こうした論争のさなか、イギリスのメディアでは、2024年になって、カミラ王妃が毛皮の使用をやめ、人工のフェイクファーを使うようになったと報じている。

英国防省は「フェイクファーの使用を検討することは可能」としている

国防省は、「安全性や耐久性など必要な条件を満たすものがあれば、フェイクファーの使用を検討することは可能」としている。
(「イット!」9月13日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(19枚)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。