「ササラ電車」は、長さ30センチほどの竹を束ねた「ササラ」と呼ばれるブラシを回転させて線路上の雪を払いのける除雪車です。
札幌市の路面電車では、1925年から運転が始まり、冬の風物詩となっています。
ことしも冬の訪れを前に、札幌市中央区にある車両基地で「ササラ電車」の準備が行われ、車両の前方にある回転軸に「ササラ」を取り付けていました。
札幌市交通事業振興公社によりますと、「ササラ電車」は5両あり、ひと冬の走行距離は多い年で合わせて7000キロになるということです。
路面電車を運転する渡部翔さんは「まもなく冬が来るというのを実感しました。雪による路面電車への影響を少しでも減らせるように、頑張って運転したい」と話していました。
「ササラ電車」は、例年、雪が積もり始める11月中旬からよくとしの3月ごろまで運転するということです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。