名古屋市天白区の天才サッカー少年、丸山侑希(まるやま・ゆうき)くん、11 歳。
(丸山侑希くん)
「小っちゃい頃から目指していたサッカー選手。諦めないでずっと目指して頑張りたい。自分が必要とされるような場所に行けたらいい」
侑希くんは2022年、あの香川真司選手が在籍した、ドイツの名門・ドルトムントのキャンプに参加すると年代別MVPを獲得。
2023年の4月には、現地ドルトムントへ短期留学しました!
(侑希くん)
「またドイツの子とサッカーしたい」
帰国後に参加したキャンプでは前年を上回る総合MVPに選ばれ、4月に再びドルトムントへ。
そして今回は、父・友之(ともゆき)さんも自費で視察に!
(父・友之さん)
「子どもがドルトムントへ行きたいって思いがあって、どんな環境でやるのかなと思って」
侑希くんは、2度目のドイツ留学で何を得られたのか、11日間に密着しました。
“ドルトムントのスタジアムは世界一”
(侑希くん)
「(ドイツは)どこまでも道が続いていく感じ」
(スタッフ)
「今からドイツに行くけどどう?」
(侑希くん)
「楽しみ」
元日本代表のスター香川真司選手は、2019年まで合わせて7シーズン在籍し、2011年からの連覇に貢献しました。
街の人は…
(ドイツの街の人)
「カガワ!いい選手だね」
(ドルトムントの飲食店 オーナー)
「シンジ・カガワを紹介するよ。彼が店を祝うためにくれたシャツだよ。シンジ・カガワはいつもここに座るんだ。彼のお気に入りの席さ!」
チームを去った今でも街の人に愛されています。その香川選手とともにドルトムントでプレーしたのが、名古屋グランパスの守護神でキャプテンのランゲラック選手です。
(ランゲラック選手)
「ドルトムントのスタジアムは世界一だね。サポーターの応援も僕は世界一だと思うね。あそこでプレーするたび夢が叶った気分になれたよ」
そんな名門クラブのスタジアムをバックに、いよいよ練習開始です。
プロの時速60キロのスピードに食らいつく!
トップ選手を輩出するアカデミーのコーチたちが、本場仕込みのサッカーを教え込みます。
(マーカスコーチ)
「スペースを把握してごらん。自分が行くのか味方が行くのか」
さらに世界に3つしかないと言われる練習施設「ライトシステム」。ランダムに赤く光るマスから来たボールを止めて、緑色に光るマスへパスを出すという練習です。
ドルトムントの選手はここでの練習で判断力を養い、プレーの質を向上させています。
2度目の侑希くんは今回ステップアップ!プロのパススピード時速60キロを体験することに。
最初は止めることすらできませんでしたが…
徐々にプロのスピードに対応することができました。
(侑希くん)
「速いっす」
充実した環境で練習に取り組む中、ホテルでちょっとしたトラブルが…
「ソウジシテクダサイ」受付になかなか意図が伝わらず…
(侑希くん)
「ソウジシテクダサイ。シュー。掃除して下さい」
受付に思っていることをなかなか伝えられず、引率のゴメスコーチの手助けで…ようやく意図が伝わったようです。
清掃札をもらうだけでも一苦労。
(侑希くん)
「もう諦めようとしたけど、待って待ってみたいな感じで。結構喋ったよね」
(チームメイト)
「30分くらい喋った」
そして、今回の留学で侑希くんが待ち望んでいたこと。
それは、ドルトムントアカデミー生との練習です。
前回はドイツのトップレベルを肌で感じ、その後の成長を後押していました。
(侑希くん)
「またドイツの子とサッカーやりたい。上手くなったぞって言いたいですね」
しかし…
(マーカス)
「去年ドルトムントのアカデミー生と練習した選手が何人かいました。しかしながらFIFAの新しい規定で、未成年の外国人は残念だけどアカデミー生と練習させられない」
念願のアカデミー生との再会は叶いませんでした。
また侑希くんの父・友之さんがドイツに来た目的も、アカデミー生の練習を視察することでした。
(父・友之さん)
「本当に(アカデミー生と練習できないと)聞いたときはショックでしたね。参加できないっていうのは親より子どもの方が絶対ダメージあるはずなんですよね。やっぱり何でもかんでも上手にものっていうのは運べないじゃないですか。あまりネガティブに感じずに、いい方へいい方へいってほしいですね」
すると翌日、侑希くんに別のチャンスが訪れました。
(侑希くん)
「試合です(ドイツ人の)中学生と。楽しみです超」
なんと、プロを目指すドイツ人の中学生と試合ができることに!
侑希くんも気合十分。限られたチャンスを大切にする理由は、日本からエールを送る祖母・初子さんとの約束でした。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。