JR東海は水素動力車両の開発を進める=同社提供

JR東海は16日、ENEOS(エネオス)と日立製作所と水素サプライチェーン(供給網)を構築することで合意したと発表した。JR東海で開発を進める水素動力車両に活用する。エネオスが製造した水素を、同社と日立が液体水素などに加工して運搬する。JR東海は将来的にディーゼル車両を水素動力車両に転換して、脱炭素化を進める。

運搬工程には水素を含む常温の液体「メチルシクロヘキサン(MCH)」の利用も検討する。JR東海は車両内で、MCHから水素を抽出して燃料電池や水素エンジンに活用したい考えだ。同様の技術は開発できれば世界で初めてになるという。

同社の丹羽俊介社長は同日開いた記者会見で「(水素動力車両の実現のためには)様々な課題がサプライチェーンのそれぞれの場面である。3社がそれぞれの特長を生かしながら解決に向かっていく」と話した。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。