北海道新幹線の整備に関する有識者会議は27日、地質不良への対策などで工事が難航する北海道南部のトンネル工事現場を視察した。座長を務める森地茂政策研究大学院大学客員教授は視察後、開業時期について「確実にいつまでと示すのは難しい。幅を持って話をすることしかできないのではないか」と述べた。
工事が順調に進んだ場合やリスクが発生したパターンなど、複数のシナリオを想定して開業時期を提示する考えを示した。開業めどを提示する時期については「地盤調査の結果など、正確な情報が入ってくるまではわからない」とした。
北海道新幹線を巡っては、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が8日、予定していた2030年度末の札幌延伸開業が困難だと表明した。国土交通省は有識者会議で新たな開業時期について検討を進める方針だ。
北海道新幹線では現在延伸工事中の新函館北斗―札幌間のうち8割をトンネルが占めており、地盤の状況などの予測が難しいという。渡島トンネルの台場山工区では地盤が想定より崩れやすく対策が必要となり、掘削スピードが当初計画の3割ほどに低下している。他工区の遅延もあり、同トンネル全体で3〜4年の遅れが発生している。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。