ライオンやユニ・チャームなど日用品14社は27日、物流課題に共同で取り組む協議会を設立したと発表した。ドライバー不足が深刻化する「2024年問題」を背景に、行政や関連業界団体などに働きかける。長時間労働の原因の一つとなっている荷待ち時間の削減や、トラックへの積載効率を上げるため物流データの連携などに取り組む。
名称は「日用品サプライチェーン協議会」で、エステーやユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングなども参加する。協議会の会長にはライオンの掬川正純会長が就任した。
全日本トラック協会によると、日用品のトラック貨物量(20年度)は重量ベースで物流全体の4.5%を占める。物流の効率化に向け、競争環境にあるメーカー同士が連携することが課題となっていた。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。