ホンダと日産自動車は1日、両社で進めている電気自動車(EV)分野などで協業に三菱自動車が加わることを発表した。世界販売台数が800万台を超える連合が誕生する。同日、ホンダと日産両社は車載ソフトウエアを共通化やEV駆動装置の共同開発することも発表した。

ホンダと日産は3月に包括的な協業を発表したが、日産が34.01%保有する三菱自の動向は未定だった。三菱自はホンダ・日産連合の枠組みに参画し、3社で協業して生き残りをかけて競争力を高める。

ホンダの2024年3月期の世界販売は407万台、日産は344万台とそれぞれ国内2位、3位の規模がある。三菱自の81万台が上乗せされると、約833万台を抱えるグループになる。

ホンダと日産両社で進めている具体的な協業の第1弾も発表した。車載ソフトウエアの開発で協力する。車に搭載するコンピューターを制御する基本ソフト(OS)のシステム設計などの共同研究を念頭に置く。

「イーアクスル」と呼ばれる駆動装置に使われる部品も共通化する。イーアクスルは駆動源のモーター、電力変換装置「インバーター」、回転を伝える「ギア」などを一体化した基幹装置。ガソリン車のエンジンに相当し、性能はEVの競争力を左右する。

【関連記事】

  • ・ホンダ・日産連合に三菱自合流へ トヨタと2陣営に再編
  • ・ホンダ・日産・三菱自が連合 「EV後進国」二大勢力で返上へ
NIKKEI Mobility

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。