ホンダと日産自動車は1日、包括的な協業の具体的な内容を発表しました。

それによりますと、両社は、次世代の車に欠かせない車載OSなどのソフトウエアの基礎技術で共同研究を進めるということで、成果が出れば、量産開発の可能性を含めて検討するとしています。

このほか、両社はEVについてもバッテリーの仕様の共通化や相互供給などを検討するほか、「イーアクスル」と呼ばれる駆動を担うモーターなどの主要な部品で共通化を目指すことにしています。

両社の枠組みには、日産自動車がおよそ34%の株式を保有する三菱自動車工業も参画することになり、次世代の技術開発をめぐる連携がカギとなっています。

ただ、この分野ではアメリカのテスラや中国のBYDが技術面で先行しているうえ、開発には巨額の費用がかかります。

それだけに今回の連携を生かして開発費の負担を軽減しつつ、両社の技術を持ち寄ることで、開発スピードを加速できるかが課題となります。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。