拉致被害者の帰国は2024年も叶わなかった。岸田政権下での北朝鮮との水面下交渉が表面化した2024年…日朝首脳会談の実現へ被害者家族は「今度こそ…」と期待したが、その思いは宙に浮いたままとなった。そして今、家族の言葉には、この問題そのものが消えてしまうのではないかという不安がにじんでいる。

13歳だった娘の60歳の誕生日

1977年11月15日、新潟市で中学校からの帰宅途中に北朝鮮の工作員によって拉致された横田めぐみさん(当時13歳)。

横田めぐみさん
この記事の画像(6枚)

母・早紀江さん(88)は、めぐみさんにまつわる節目の度に会見に応じてきた。

回数を重ねるたびに虚しさや苛立ちを語ることが増えていると同時に、拉致被害者本人の健康や安否への言及も目立つ。

横田早紀江さん(めぐみさん60歳の誕生日10月5日を前にした会見より)

めぐみさんの60歳の誕生日となる2024年10月5日を前にした会見では…

「めぐみちゃんは元気だと思うことにしなかったら動けない。死んだ姿だけを思い浮かべながらなんて動けないでしょ。だから、元気で帰ってくるんだと、日本が取り返してくれるんだという思いで皆さんに訴えている。とにかく元気で、最後まで元気で生きていてくださいという言葉だけです」

リンク:「60歳…信じられない」13歳で北朝鮮に拉致された横田めぐみさんが還暦に…再会に懸ける母と同級生の思い

「13歳だっためぐみが60歳になった姿を想像することはできない」とも話す早紀江さん。

食糧事情や医療体制に問題を抱える北朝鮮で娘はどのように暮らしているのか、その身を案じる続ける日々だ。

北の「死亡」通告を覆した母の叫び

横田めぐみさんについて、北朝鮮は2002年の日朝首脳会談で「死亡」と発表。

横田めぐみさん

日本政府はその言葉通りに「めぐみさん死亡」を事実として持ち帰ったが、当時、その言葉を覆したのは記者会見場での早紀江さんだった。

「絶対にこの何もない、いつ死んだのかさえ分からない、そんなことを信じることはできません。まだ生きていることを信じ続けて戦って参ります」

「早紀江さんの叫びは拉致問題の原点」と語る首相

石破首相は、この早紀江さんの姿を「拉致問題に向き合う原点」と表現している。

石破首相

2002年の記者会見の場に拉致議連会長として同席していた石破首相。11月の国民大集会ではこう述べた。

「私は、その場面をありありと覚えているのですが、『私は信じない。めぐみは生きている』というふうに早紀江さんは叫ばれた。あえて叫ばれたと申し上げますが、それが私のこの問題に取り組む原点でもあります。あの言葉は耳に残って離れることがありません」

2002年の記憶を自らの言葉でたどった石破首相は、拉致問題をこれまでの政権と同様「最重要課題」と掲げているが、安倍首相以来繰り返されるこの言葉を被害者家族が拠り所とする様子は感じられない。

むしろ、早紀江さんは「最重要ではなく、最優先課題として取り組んでほしい」と訴えている。

被害者家族が高齢となり、残された時間が少ないことへの焦りを共有し、行動してほしいと望んでいるのだ。

北朝鮮との交渉「岸田路線の踏襲」に可能性

同時に、拉致被害者家族は2024年、岸田政権の下で行われていた北朝鮮との水面下交渉の継続を願っている。

11月に新潟市で開かれた拉致問題に関する県民集会で講演した東京国際大学の伊豆見元特命教授は「石破首相が岸田政権のように、『実りある日朝双方の利益』という前提で拉致問題の解決を提案すれば、北朝鮮が日本の交渉に応じる可能性はある」と述べている。

日朝首脳会談への意欲を示している石破首相は北朝鮮に効果的なアプローチをかけることができるのか…。家族はその手腕に望みを託すしかない。

拉致から47年 この問題が「流されてしまう」…早紀江さんが抗うもの

北朝鮮は2002年にめぐみさんの死亡を通告したのに続き、2004年の日朝実務者協議では「めぐみさんの遺骨」を提出し、日本の調査団が持ち帰った。

その後のDNA鑑定で、遺骨は別人のものだと判明しているが、早紀江さんは、こうした対応をとることで“めぐみさんの生存を打ち消そうとする北朝鮮”と20年以上戦ってきた。

拉致から47年(11月15日)を前にした会見より

加えて、早紀江さんは今、“拉致問題がうやむやになるような空気感に抗う”という新たな戦いにさらされている。

それを表しているのが、めぐみさんの拉致47年を前にした会見だ。

「めぐみや北朝鮮に残っている人たちは姿を見せない。写真も見られない、声も聞けない。だけど、生きているんだという一縷の望みを持って頑張ってあげなければいけない。『そうなんだ、だめなんだ』なんて言ってしまったらもう終わりで、きっと『そうですか』とさっと流されるような感覚がある」

リンク:愛娘を突然奪われて47年…横田早紀江さんが明かした胸中“最重要課題”のはずも「長い間何も見えていない」

石破首相は「拉致問題は国家主権の侵害以外の何物でもない」とこの問題の深刻さを語っているが、解決への道筋がつかない中、家族は「日本政府にさえ弱気な姿勢を見せたなら『そうですか』と流されてしまいかねない」という危機感を抱いているのだ。

「早紀江さんの叫びを忘れたことはない」と話す首相の本気度はどれほどのものか。

2025年、早紀江さんは2月の誕生日で89歳になる。この問題をこれ以上、長引かせることはできないことだけは明らかだ。

(NST新潟総合テレビ)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。