開発した分子は光を当てるとアミロイドベータを酸化して除去を促す=東京大学の金井求教授提供

東京大学の金井求教授らは、アルツハイマー病の原因物質とされる脳内のたんぱく質「アミロイドベータ(Aβ)」を無毒化する触媒を開発した。アミロイドベータを酸化して免疫細胞による分解を促す仕組みで、マウスで効果を確認した。従来の化合物よりも効果を高めて副作用を抑えられる。臨床応用を目指す。

アルツハイマー病の患者は脳内でアミロイドベータがたまる。研究チームが開発した化合物「LEV」は注射で投与すると血管を通じて脳内に届く。体外から分子に光を当てるとアミロイドベータを酸化する反応が生じ、塊状のアミロイドベータがほぐれる。すると免疫細胞のミクログリアがアミロイドベータを除去する働きを促す。

研究チームはこれまでもアミロイドベータを無毒化する化合物の開発に取り組んできたが、やけどのような副作用が出た。新しい触媒は体内でアミロイドベータに結合するまで無毒な構造を保つ。アルツハイマー病を再現したマウスで副作用を起こさずにアミロイドベータを分解した。

今後は脳の表面だけでなく、光が届きにくい深部でも効果を調べる。有効性が確認できれば、サルなどの動物で検証する。京都大学や和歌山県立医科大学との共同研究で、成果をまとめた論文を国際科学誌「アドバンスト・サイエンス」に掲載した。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。