「痛車」は、アニメや漫画、ゲームのキャラクターなどのイラストでラッピングした車のことで、「見ていて痛々しい車」という意味から「痛車」と呼ばれるようになったと言われています。
イベントは、地域の活性化につなげようと、垂井町の職員が発案し、2017年から毎年、開かれています。
会場となった町内の公園には、全国から集まった150台余りが展示され、愛好家がカメラで撮影しながら楽しんでいました。
また、全国4つの市と町が所有する「痛公用車」も紹介され、このうち岐阜県多治見市は、地元が舞台となったアニメのキャラクターでラッピングした公用車を展示しました。
会場では、来場者による人気投票も行われていました。
奈良県から訪れた30代の男性は「自分の好きなキャラクターをアピールしようと痛車を作りました。たくさんの人に見てもらいたいです」と話していました。
イベントを企画した垂井町の職員、中村文彦さん(51)は「自分もアニメが好きで痛車に興味があり、イベントを企画しました。全国から多くの人が集まり、垂井町で交流を深めてもらえるのがうれしいです」と話していました。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。