「ぷらウォッチ」は上部の四角い窓にスマートフォンのカメラをあてて中に入れた砂を観察する

堀場製作所は30日、細かく砕けたプラスチック片「マイクロプラスチック」を観察するキットの一般販売を始めた。健康や生態系に悪影響を及ぼすとの指摘があり、小中学生などが身近な浜辺の砂に含まれるマイクロプラスチックを観察する授業やイベントでの活用を見込む。関連する出前授業やイベントを今後5年で100件実施する計画だ。

観察キットは「ぷらウォッチ」。プラスチックなどに付着して光る染色液を砂にかけて段ボール製の本体に入れ、スマートフォンのカメラで拡大して観察する仕組み。堀場製作所は2021年にキットを開発し、これまでは教育関連など一部のウェブサイトで販売していたが、電子商取引(EC)サイトなどに販路を広げる。希望小売価格は4万9500円。5年間で1000台の販売をめざす。

【関連記事】

  • ・マイクロプラの実態把握へ 官民で進む国際標準づくり
  • ・京都先端科学大学、プラごみ河川で回収 影響を調査
関西セクショントップページはこちら

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。