JR西日本は25年4月からの運賃改定を申請した

JR西日本は15日、京阪神エリアの運賃体系を2025年4月1日から見直すとして、国土交通省に運賃改定を申請したと発表した。旧国鉄時代から3種類に分かれていた同エリアの運賃区分を一本化することで、同じ距離での同一運賃を実現するほか、バリアフリー料金の設定などをスムーズにする。

京阪神の運賃体系は国鉄時代から、大阪環状線、電車特定区間、幹線の3種類に分かれ、同じ距離でも幹線の運賃が割高だった。運賃体系の見直しで大阪環状線の区分を廃止し、一部の幹線と合わせて電車特定区間に一本化する。宝塚線の尼崎―新三田や山陽本線の西明石―網干、琵琶湖線の京都―野洲などの幹線区間が対象となる。

電車特定区間での改定率は1.3%で、大阪環状線や旧来の電車特定区間では10〜30円引き上げる一方、幹線だった区間では最大210円引き下げる。JR西全体での運賃収入は見直し前と同水準になるとしている。

JR西は消費税率の改定時やバリアフリー化などで運賃を見直してきた。運賃体系の見直しは国鉄分割民営化後で初となる。

関西セクショントップページはこちら

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。